笑えるほど簡単・便利 おりがみ上手 |
★おまたせしました!。鳥や動物の折り紙の基本形専用折り具
「おりがみ上手」の各サイズが揃いました。
使ってわかるこの便利さ! 是非一度お確かめください。
《使い方は簡単!》 鳥や動物の折り紙は基本形までが複雑で面倒。 おりがみ上手は、そんなニーズに応えた便利な 折り具です。 基本形さえできれば、折り紙に不慣れな子供や 大人でも好みの鳥や動物のおりがみが簡単に折れ ます。 これさえあれば、イベントや各種祈願用の折り紙 作りも大幅な時間短縮間違いなし! (例えば、丹頂鶴では折り方手順No.11より進めばOK。) 「一度使ったら手放せない」、「基本形の折り方を 忘れた」という声を多く聞きます。 実用新案・意匠登録済、特許出願中 |
![]() ★商品名と価格 ・下記の3種類があります ・おりがみ上手7.5 7.5cm×7.5cm用 @530円(税別) ・おりがみ上手10 10cm×10cm用 @600円(税別) ・おりがみ上手15 15cm×15cm用 @750円(税別) ・包装: PPパック入り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
@ 重ねた折り紙を 内折りに |
A 折り紙を重ねたま ま折り具に挟む |
B 図のように折り具 を畳む |
C 折り紙を取り出して 1枚毎に分ける | D 基本形の形を整 える |
E 鳥や動物の折り紙 に仕上げて完成 |
★簡単折り紙のサイトご案内 鳥や動物の折り紙の折り方は下記をおすすめします。 ・トキ(朱鷺)の折り紙「千羽トキ」、丹頂鶴の折り紙 クリック⇒(トキ用:PSK/鶴用:PSK) ・子供や初心者向け・・・・おりがみチャレンジ100 クリック⇒(自修館様) ・幅広く知りたい方向け・・おりがみ広場 クリック⇒(折り紙ギャラリー様) ★参考:基本形を共通にする鳥や動物の完成例。 なお、折り紙の折り方・作り方は上のサイトでご覧下さい 名称をクリック⇒ 鶴1 鶴2 鶴3 丹頂 トキ カラス キジ ペンギン カササギ 小鳥 タヌキ1 タヌキ2 カタツムリ |
|||
※ お急ぎの方は注文内容と送り先をご連絡ください。 商品と請求書、郵便振込用紙を同封します。 なお、お申し込みは「おりがみ上手代金+送料」でお願いします。 |
|||
1個 250円、 2〜4個 400円 5個 500円 6個以上のご注文は一律700円となります。 なお、10個以上のご注文は、振込手数料弊社負担の郵便振替用紙を お送りしますのでお問合せ下さい。 |
|||
・代金のお支払いは郵便振替でお願いします。切手による代用はご遠慮下さい。 | |||
・福祉関係及びボランテァ団体の活動用としてご利用の場合はその旨ご一報下さい。 (便宜あり) |
おりがみ上手はこのように使われています
・おりがみクラブ、各種手芸クラブ、福祉施設等の各種団体や施設での折り紙作り用。
・学校教材としての利用。
・各種イベントの景品やプレゼントの他、土産品。 等々幅広い分野でご利用頂いています。